経営学の[美味しい本棚] 経営学の[美味しい本棚]

books.infotown.org

Books : 【 マーケティング 】のオススメ書籍を「書評/レビュー」で紹介


 
  • 私が過去に読んだ「マネジメント・経営関連書籍」の中から、【オススメ書籍】をいくつかご紹介します。
  • 私自身の理解力の低さ・文章力の無さは棚に上げていますので、「何と拙い書評/レビューだろう」と笑われるかもしれません(涙)。
  • オマケとして、オススメ度★印...最高5個)・難易度初級...中級...上級)・抜き書きノート抜粋)を付けました。
  • 書籍タイトル&画像をクリックすると、新たにアマゾン(Amazon.co.jp)の画面が開きます。そこに、多くの読者が書いた様々な「書評」が載っています。ぜひ、この Amazon の書評を読んでみてください。バラエティーに富んだ多様な視点が、とても参考になります。
  • 経営の先達が残した知恵と経験の数々・・・。その「入り口」をじっくりと覗いてみてください・・・。

 ◆ マーケティング

勉強と居眠りは両立できるのか?

マーケティング原理 第9版 - 基礎理論から実践戦略まで  ←[Amazon レビュー]


フィリップ・コトラー
ゲイリー・アームストロング(ダイヤモンド社)
和田充夫(訳)
★★★★★ 【初級】【中級】
価格:¥8,400
 マーケティングといえば、やはり「コトラー教授」。大御所フィリップ・コトラーによる定番であり、MBAやマーケティング研究者の必読書とされています。

 同教授による修士(MBA)レベルの定番テキストは『マーケティング・マネジメント 第12版』ですが、本書『マーケティング原理 第9版』はより初心者向けとなっています。それでも900ページ以上もある大著で、マーケティングに関しては、ほとんどの事項が網羅されています。辞書的な使い方も可能でしょう。

【抜き書きノート】 ... フィリップ・コトラー 『マーケティング原理』 より
マーケティングとは、個人や集団が、製品及び価値の創造と交換を通じて、そのニーズや欲求を満たす社会的・管理的プロセスである。
販売者は、しばしば欲求(ウォンツ)とニーズを混同する。ドリルの刃のメーカーは、顧客はドリルの刃に対してニーズを持っていると思うかもしれないが、顧客の本当のニーズは穴である。こういった売り手は、「近視眼的マーケティング」に陥っているのである。つまり、自分の製品に惚れ込むあまり、目の前の欲求にのみ的を絞り、潜在的な顧客ニーズを見失っているのである。製品そのものは消費者の問題を解決する道具に過ぎないことを忘れているのである。
マーケティング・マネジメントとは、標的とする顧客との間に有益な交換関係を創出し、構築し、維持することによって組織目標を達成しようとする、プログラムの分析、計画化、実行、管理の全体である。
すべての企業が先を見通し、属する産業の状態の変化に対応して長期的戦略を策定していかなければならない。
戦略計画とは、組織の目標・能力と、変化しつつある市場機会との間に戦略的適合を築き、維持するという経営プロセスである。戦略計画は、企業に明確な目標,健全な事業ポートフォリオ、調整のとれた各機能レベルでの戦略に依存している。
我々の事業は何だろうか。顧客は誰なのか。顧客にとっての価値は何か。われわれの事業はどんなものになるのだろうか。われわれの事業はどうあるべきか。これらは一見単純なように思えるが、企業にとっては答えるのが最も難しい質問である。成功している企業は、常にこれらの質問を自ら提起し、深く考え、かつ完全に答えている。
マーケティング・マネジメント・プロセスとは、(1)市場機会を分析し、(2)標的市場を選定し、(3)マーケティング・ミックス戦略を開発し、(4)マーケティング活動を管理していくことである。
マーケティング・ミックスとは、企業が標的市場において目的を達成するために活用する、統制可能なマーケティング変数の集まりである。
... フィリップ・コトラー 『マーケティング原理』 より

【目次】
第1部 マーケティングと
   マーケティング・プロセス
 第1章 変わりゆく世界におけるマーケティング
 第2章 戦略計画とマーケティング・プロセス
 第3章 マーケティング環境
第2部 マーケティング機会と
   マーケティング戦略の展開
 第4章 マーケティング・リサーチと
    情報システム
 第5章 消費財市場と消費者購買行動
 第6章 生産財市場と購買行動
 第7章 競争優位のための市場細分化、
    ターゲティング、およびポジショニング
第3部 マーケティング・ミックスの展開
 第8章 製品とサービスについての戦略
 第9章 新製品開発と製品ライフサイクル戦略
 第10章 製品の価格設定〜価格設定上
     考慮すべき問題と設定アプローチ
 第11章 製品の価格設定〜価格設定戦略
 第12章 流通チャネルと物流戦略
 第13章 小売業と卸売業
 第14章 統合型マーケティング・
     コミュニケーション(IMC)戦略
 第15章 広告・販売促進・広報活動
 第16章 人的販売と販売管理
 第17章 ダイレクト・マーケティングと
     オンライン・マーケティング
第4部 マーケティングの管理
 第18章 競争的戦略

 

▲ PAGE TOP

ゼミナール マーケティング入門  ←[Amazon レビュー]


石井淳蔵・嶋口充輝・他(日本経済新聞社)
★★★★ 【初級】【中級】
価格:¥3,360
 初学者向けのマーケティングの本としては、非常に優れていると思います。実際にゼミに参加しているような気にさせられるくらい、エキサイティングな章もあります。書名は「入門」ですが、更に上位レベルの力が身に付きます。本格的にマーケティングを学んでみようと考える方にお勧めします。

【抜き書きノート】 ... 石井淳蔵・他 『ゼミナール マーケティング入門』 より

... 石井淳蔵・他 『ゼミナール マーケティング入門』 より

【目次】
第I部 マーケティング・マネジメント
 第1章 市場をつくり出す企業活動
 第2章 価値形成のマネジメント
 第3章 価値実現のマネジメント
第II部 事業組織のマネジメント
 第4章 マーケティング組織のデザイン
 第5章 マーケティング資源の配分
 第6章 事業の定義
第III部 市場の論理
 第7章 消費者行動の理解
 第8章 競争構造の理解
 第9章 取引関係の理解
第IV部 市場と事業のダイナミクス
 第10章 プロセスとしての競争
 第11章 産業のライフサイクル
第V部 市場資源構築のマネジメント
 第12章 チャネル資産のマネジメント
 第13章 顧客関係のマネジメント
 第14章 ブランドのマネジメント

 
▲ PAGE TOP


 
Design by super j man + infotown.org